腸活で効果がない人の特徴とは?便秘が改善する正しいやり方まとめ

こんにちは、はにぃです。

この記事では、腸活で効果がない人の特徴と、便秘が改善する正しいやり方まとめを紹介します。

はにぃ

腸活の方法をたくさん試したけど効果がなかったって経験ありませんか?

腸活に効くものを食べても出ない
乳製品を食べても逆に調子が悪くなる

私も腸活に良いといわれているものをたくさん試してきましたが、便秘から下痢になってしまったりお腹が張ったりするだけでした。

実は腸活のために食べているものが、自分の体にあっていない可能性があるんです。

腸活の効果が出ない人には、ある特徴があります。

特徴をふまえて、便秘が改善される正しい方法を紹介していきます。

はにぃ

20年間便秘だった私が改善した方法なので、長年便秘に悩んでいる人はぜひ参考にしてください!

こんな人におすすめ!
  • 長年便秘に悩んでいる
  • 腸活に良いはずのものが効かない
  • 便秘改善方法を知りたい
目次

腸活の効果がない人の特徴

腸活の効果がない人の特徴について解説していきます。

はにぃ

腸活の効果がない人は次の特徴のどちらか、もしくはどちらにも当てはまる可能性があります。

腸活の効果がない人
  • 過敏性腸症候群
  • シーボ(CIBO)

腸活をしても効果が出ないと悩んでいる方は、これから紹介する特徴に当てはまっていないかチェックしてみてください!

私も20年間便秘に悩まされていましたが、原因がわかったことで便秘を解消ができました。

はにぃ

便秘が酷い時は通院や入院をしていたことも…

自分の特徴を知れば、酷い便秘も病院に行かず改善できるので、まずは腸活の効果が出ない人なのかを確認していきましょう!

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群とは、精神的なストレスや環境汚染物質により、腸に異常が生じ便秘や下痢になる病気です。

過敏性腸症候群の中でも、ホルモンの働きから男女で症状が異なることがあります。

はにぃ

女性は便秘型、男性は下痢型が多いそうですよ。

女性は筋力が少なく、子宮などの臓器が複雑に入り組んでいることから、腸の状態が悪くなりがちです。

また、過敏性腸症候群は、症状を訴えて病院に行っても異常はないといわれてしまうこともあります。

「私って過敏性腸症候群かな?」と思っている方は、改善方法で紹介するのチェックリストでどれくらい当てはまるかみてみましょう!

シーボ(CIBO)

シーボ(CIBO)とは、小腸で細菌が異常に発生してしまい、お腹が張ったり下痢や便秘を引き起こしてしまう病気です。

シーボを引き起こす原因は、腸活に良いとされている食品にあります。

はにぃ

乳製品や食物繊維豊富な食べ物が、かえって便秘や下痢の原因ということ…。

さらに過敏性腸症候群の3〜8割の人は、シーボを併発しています。

腸活の効果がない人のほとんどは、シーボである可能性が高いということ!

腸の細菌のほとんど大腸に存在しており、その数は100兆個〜1000兆個といわれています。

はにぃ

一方で小腸にいる細菌は少なく、1万個程度!

本当なら小腸には細菌が少ないはずなのにも関わらず、腸活に良いとされる食品が原因で小腸に細菌が増殖してしまうため、シーボになってしまっています。

「腸活の効果を感じられなかった…」という方は、シーボかもしれません。

次の章では腸活が向いていない人の解決方法を紹介していきます!

便秘改善の正しいやり方

Screenshot

過敏性腸症候群やシーボの疑いがある方にやってほしい、正しい便秘改善の方法を紹介します。

はにぃ

腸活の効果がなかった方は、FODMAP食品との付き合い方を見直してみましょう!

FODMAPとは

小腸で消化や吸収されにくい糖質のこと。(発酵類・オリゴ糖・二糖類・単糖類・ソルビトール、マンニトール、キシリトールなど)

FODMAPはもともと消化されにくい糖質ですが、健康体の人が食べても問題はありません。

しかし、耐性が少ない人が食べると、過敏性腸症候群になってしまいます。

健康体の人と耐性の少ない人の違いは、腸内細菌の性質にあります。

また、腸内環境の性質の違いからか、FODMAPを含む食品の中でも合うものと合わないものがある人もいます。

はにぃ

私の場合は、FODMAPを含む食品のうち、牛乳・ヨーグルト・キシリトール・小麦粉がダメでした。

正しく便秘改善するためには、まず自分に合わない食品を避けましょう。

どんなものがFODMAPを含む食品なのか、あっていない食品を知る方法も紹介します。

高FODMAPと低FODMAP

FOFMAPを含む食品の中には、「高FODMAP」なものと「低FODMAP」なものがあります。

はにぃ

FODMAP(消化されにくい糖質)を多く含んでいるものは、避けた方が良いとされています。

低FODMAP
高FODMAP
  • 米、玄米
  • 蕎麦
  • なす
  • 大根
  • レタス
  • じゃがいも
  • ほうれん草
  • マヨネーズ
  • オリーブオイル
  • メープルシロップ
  • 味噌
  • バナナ、イチゴ、オレンジ
  • 紅茶、コーヒー
  • ピーナッツ、くるみ
  • 小麦、ライ麦
  • とうもろこし
  • アスパラガス
  • ごぼう
  • 玉ねぎ
  • にんにく、ニラ
  • さつまいも
  • キムチ
  • ヨーグルト
  • カレー
  • トマトケチャップ
  • りんご、スイカ、もも
  • アーモンド、きなこ
  • わさび

一部ですが、野菜や果物、それぞれFODMAPが高いものと低いものがあるので、普段の食事で食材を選ぶ際にFODMAPを意識してみると良いでしょう!

同じ豆腐でも、絹豆腐は低FOFMAPあるのに対し、木綿豆腐は高FODMAPだから、気になる人はFODMAP食品調べてみて!

便秘改善方法

便秘改善方法を紹介する前に、今の状態がFODMAP食品による便秘なのかをチェックしてみましょう。

ひとつでも当てはまればFODMAPによる不調かも…?

・パンやパスタを食べると便秘や下痢になることがある
・納豆やキムチなどの発酵食品を食べているのに便秘が改善されない
・食物繊維をたくさん摂ってるのに、お腹の張りや下痢、便秘が良くならない
・牛乳やチーズなどの乳製品を摂るとお腹が痛くなる
・キノコを食べるとお腹が痛くなる
・にんにくや玉ねぎを食べるとお腹が痛くなったり、下痢をしたりする
・りんごや桃、柿などを食べるとお腹が痛くなる

みなさんはいくつ当てはまりましたか?

はにぃ

私は4つ当てはまりました…

ひとつでも引っかかったら、FODMAPをやめてみましょう!

FODMAPによる不調を改善する方法
  • FODMAP、高FODMAPを3週間やめてみる
  • 3週間後、1種類ずつ試して合わないものを見つける
  • 合わないものはやめる

私の場合、合わないものの中に「キシリトール」があるので、歯医者さんにキシリトールガムをすすめられても食べていません。

自分に合わないものを避けるためにも、紹介した改善方法を試してみてください!

腸活は自分に合ったやり方を選ぼう

この記事では、腸活で効果がない人の特徴と、便秘が改善する正しいやり方まとめを紹介しました。

腸活で良いとされている食品は、もしかしたら便秘を引き起こす原因になっているかもしれません。

過敏性腸症候群やシーボが疑われる場合は、FODMAPとの付き合い方を見直していきましょう!

紹介したFODMAPのチェックリストを活用して、FODMAPによる不調かを確認してください。

はにぃ

FODMAPによる不調なら、自分に合わない食品がわかれば、簡単に便秘を改善できますよ◎

長年解消されなかったお腹の不調を治したい方は、正しい便秘改善方法をぜひ試してみてくださいね。

今回紹介した方法以外にも、やって良かった便秘改善方法を紹介した記事があるので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次